用語集– tag –
-
カストディとは? 簡単解説【クリプト/NFT用語】
カストディとは仮想通貨などの資産を第三者が預かって管理することです(仮想通貨でなくてもカストディという言葉は使われますので、仮想通貨の用語というわけではないです)。仮想通貨であれば、仮想通貨取引所で買った仮想通貨を自分のウォレットに送金... -
フィアットとは? 簡単解説【クリプト/NFT用語】
仮想通貨の文脈で「フィアット」という言葉を使う場合、法定通貨を指します。 クリプトの世界だと、支払いでUSDTやUSDCなどのステーブルコインを使うことがありますが、そのときに「支払いはUSDCでもフィアットでもOK」みたいな感じで使ったり、仮想通貨を... -
ステーブルコインとは? 簡単解説【クリプト/NFT用語】
ステーブルコインとは法定通貨と価格が連動するように作られた仮想通貨です。法定通貨の世界でもドルペッグ制といがありますが、それの仮想通貨版です。仮想通貨は値動きが激しいのもあって、よく価格を安定させる目的で使われます。 米ドルのステーブルコ... -
ミントとは? 簡単解説【クリプト/NFT用語】
NFTの文脈でミントという言葉が出てきます。ミントとはNFTを初めてブロックチェーン上に作成し、記録する行為を指します。NFTの初期購入といってもいいと思います(NFTを無料にする場合もありますが)。鋳造を意味する mint からきている用語です。 有料の...